![]() |
八千代中央駅での早朝駅頭宣伝。順次、主要駅で行います |
同じく、必ず開催しているのが、「定例市民懇談会」。これは議員になる前からやっています。議員になってからは議会報告も行うようになり、前半が議会報告、後半が懇談会で構成されています。
2日間、会場を変えて開催。毎回30人~40人の市民の方々が参加してくれます。それと市政報告のための会報も発行。実は、私は無所属・無会派。いわば個人商店ですから、基本的には何でも自分で考え、自分で行動しなければなりませんが、後援会である「三田登と共に市政を考える会」のメンバーの方々が、ビラのポスティングや駅頭宣伝などを手弁当で協力してくれます。本当にありがたいことです。
さて、下記の通りですので、お近くの方は、気軽にお立ち寄りください。
(お詫びと訂正)「市民派通信」で間違いがありました。質問②3行目を下記のとおり訂正します。申し訳ありませんでした。
×阿蘇・睦地域 → 〇阿蘇・米本地域
●定例市民懇談会
●日 時 /1日目 5月7日(土)午後1:30~3:30
●日 時 /2日目 5月8日(日)午前9:30~11:30
●会 場 /1日目 大和田公民館(京成大和田駅)
●会 場 /2日目 八千代台東南公民館(京成八千代台駅)
![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。